2016.11.24
色匂ふ第45回展覧会 「白と色-磁器とガラス-」
[ information ]
白を生かす色
色を生かす白
・・・・・
色匂ふ第45回展覧会
「白と色-磁器とガラス-」
11月25日(金)~11月29日(火)
12:00~20:00
「磁器」展から2年...
4人の陶芸家の変化や進化を
お楽しみいただければ幸いです。
「白」を生かした作品「色」を楽しむ作品
各作家がご用意いたします。
今回はガラス作家の吉村桂子さんも加わり
さらに華やかに開催いたします。
*山崎織物株式会社の上質な
シルクやウールのストールたち...
今年も色トリドリご用意しています
◆磁器/在廊日
兼行誠吾/11月26日(土)27日(日)
高橋朋子
渡辺国夫
渡辺紋子
◆硝子
吉村桂子
*出品作品、在廊予定など詳細はBLOGまたはFacebookをご覧ください。
色匂ふ-Traditional and Modern Crafts of Japan-
URL: http://www.ironihofu.com/
PRODUCT: http://www.ironihofu.com/products
BLOG: http://ironihofu.exblog.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/IRONIHOFU
2016.11.21
家で紡ぐ
[ information ]
「ホームスパン」
ゆっくりと
ゆっくりと
家(home)の中で
慌てることなく
急ぐことなく
紡いでゆく(spun)
織るという工程までに
長い時間を必要とし
出来上がる作品
「絲泉会」
清野工房で長い時を過ごし
バトンを渡される様に
引き継ぎ受け継ぎ
続けられゆく展示
「ホームスパン」も
「絲泉会」も
やさしくあたたかく
過ごした時間は
けして忘れることなく
まるで紡いだ糸のように
記憶に残り続けてゆく
・・・・・
絲泉会 第35回 ホームスパン展
11月18日(金)~11月23日(水)
2016.11.17
絲泉会 第35回 ホームスパン展
[ information ]
暖かいものが恋しい
季節です
・・・・・・
絲泉会 第35回 ホームスパン展
11月18日(金)~11月23日(水)
11:00~18:00(最終日17:00)
手紡、手織の作品展です。
フワフワの毛を紡いで糸を作ることから始め
一つ一つ織り上げていきます。
色は主に食物染料で染めています。
マフラー・ショール・膝掛け・服地など
手作りならではの暖かく
優しい風合いをお楽しみください。
故 清野新之助先生の作品を
一部展示いたします。
恵波美恵子 岡田和恵 関根恵子
高橋尚美 田中恵子 米山みどり
2014年展示 糸と糸
2016.11.16
いつまでも
[ information ]
「小さいころ食べた
お櫃の美味しいご飯の味が
忘れられないので
お勧めのこのお櫃を買います」
こういう言葉があるから
続けていけるんです。
・・・・・
スタジオ木瓜 日野明子
ごはんと鍋となべまわり、まぁるいちゃぶ台で
おいしくいただきましょう。
11月11日 (金) ~11月15日(火)
12:00~20:00
2016.11.09
スタジオ木瓜 日野明子 「ごはんと鍋となべまわり、まぁるいちゃぶ台で おいしくいただきましょう」
[ information ]
今年もまた鍋の美味しい季節が
やってまいりました。
・・・・・・
スタジオ木瓜 日野明子
ごはんと鍋となべまわり、まぁるいちゃぶ台で
おいしくいただきましょう。
11月11日 (金) ~11月15日(火)
12:00~20:00
今年の一押し。
最強のステンレスボウルがお目見え。
使ってみなければ、道具はわかりません。
まずは触ってのお楽しみ。
最強の鍋、野村亜矢さんからは、
年中使える耐熱皿も届きます。
重要な主役の伊庭善さんのちゃぶ台は
ちょいのせサイズが登場。
スペシャルゲストは農民美術の清水義博さん。
そして、安土草多君のガラスの照明の明かりで
みなさまをお迎えいたします。
ご飯は今年も炊きますよ。
新潟から届いた棚田米です。
神楽坂通りの<万弥さん>のお惣菜を
持ち込んでください。(日曜日はお休みですが)
情報は http://utsuwacafe.exblog.jp にて。
当日の状況は https://twitter.com/smilehino
にてお知らせいたします。
店主:スタジオ木瓜 日野明子
(今年も強力スタッフ、新貝と全日お待ちしております)
■日野明子の選んだもの
安土草多 ガラスのランプシェード
conte ステンレスボウル
一菱金属 ステンレスレードル
野村亜矢 土鍋・耐熱皿
家具工房 伊庭善 ちゃぶ台と小皿
農民美術・清水義博 木彫
戸田屋商店 手ぬぐい
安比塗漆器工房 漆のうつわ
河井達之 陶器の小物
中田窯 蕎麦猪口
和田助製作所 ステンレス
ゆかい社中そらぐみ おひつ
横山木工 木の本、皿
2016.11.08
感銘
[ information ]
一つのことに
何故これほどまでに
心惹かれてしまうのか
強く残り
染み入り
じわじわと
時を忘れてしまう
ほどに
満たされてゆく
・・・・・
『軌跡』原田さやか 書道展
11月3日(木祝)~11月8日(火)
12:00~20:00(最終日17:00)
2016.10.31
『軌跡』原田さやか 書道展
[ information ]
初の個展です
・・・・・
『軌跡』原田さやか 書道展
11月3日(木祝)~11月8日(火)
12:00~20:00(最終日17:00)
書は自由に楽しく
そう思っていても、いろいろ考えてしまう
考えると書けない不思議なもの
この作品たちが
たくさんの人の心に届きますように
原田さやか
2016.10.30
haramaki
[ information ]
からだの芯から
ほんわりと温めてくれる
ハラマキのように
身につけていると
ふわっと心ほどけて
笑みがもれるような
まさに
そんな展示です。
・・・・・
「きものものの」
10月28日(金)~10月30日(日)
12:00~20:00(最終日18:00)
2016.10.27
「きものものの」
[ information ]
・・・・・・・
「きものものの」
10月28日(金)~10月30日(日)
12:00~20:00(最終日18:00)
作家5人によるきものまわりの
作品の展示会です。
身につけると思わず頰がゆるむような
心はずむものばかりを揃えました。
■メンバー
日本刺繍作家/飯島桃子
ガラス作家/一條朋子 http://f450.net/glassonion/index.html
織り作家/elää vapaa(エラーヴァパー)http://elaavapaa.exblog.jp/
ビーズ作家/酒井啓子
帯作家/中村かをる http://kkkaoru.exblog.jp/
日本刺繍でいきいきと動植物を描き出した帯や半襟
ガラスやビーズでつくられた帯留や帯飾り
着物にも洋服にも合うアクセサリー
手織りのストールやバッグ
古布をつかった個性的な帯など
さまざまな作品をご覧いただけます。
■カフェ
13:00~19:00(最終日18:00)
「自家焙煎珈琲haze」
https://www.facebook.com/haze.coffee?fref=nf
「焼き菓子&パンpapillon」
https://www.facebook.com/petitatelier.papillon
■ワークショップ
「本格的な織機でストールを織る」(要予約)
エラーヴァパーさんにポイントを教わりつつ
糸を自由に選んでストールを作ります。
ストール:幅約30㎝×約120㎝
*1日目10月28日(金)
第1回...12:10~14:10
第2回...14:50~16:50
第3回...17:30~19:30
*2日目 10月29日(土)
第1回...12:10~14:10
第2回...14:50~16:50
第3回...17:30~19:30
*3日目 10月30日(日)
第1回...12:10~14:10
第2回...15:10~17:10
各回2席
材料費込み5000円(先にお振込み)
予約: info.haramaki.and@gmail.com
くわしくはfbをご確認ください。
https://www.facebook.com/haramaki.and
主催
ハラマキ
https://www.facebook.com/haramaki.and
からだの芯からほんわりと温めてくれるハラマキのように
身につけているとふわっと心ほどけて笑みがもれるような...
そんなものものをご提案できたらと願っています。
2016.10.26
コレカラ
[ information ]
全ての工程を
繊細で緻密な手作業で
描き染めていく
日本が誇る染色技法
「手描き友禅」
それを受け継ぐ
9名の女性職人たち
伝統的な図案だけではなく
新しい発想で描かれた世界と
遊び心あるコーディネートなど
これからの「手描き友禅」の未来が
ここにあります。
・・・・・
「そめもよう展 〜私のキモノ〜」
10月21日(金)~10月26日(水)
11:00~19:00 (最終日16:00)
- <
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- >