2012.11.14
第2回 三連布展
[ information ]
布の世界が広がっていきます。
・・・・・・・・
第2回 三連布展
11月16日(金)~11月21日(水)
11:00~19:00(最終日16:00)
鶴成圭子(布猫絵)
羽島洋美(布円つなぎ)
山田左恵子(ホームスパンマフラー)
2012.11.11
恵み
[ information ]
カシミヤ
ビワ
玉ねぎ
ブラックメリノ
マンクスシェットランド
ジャコブ
ビーデビーデ
オオハマボウ
など
自然から与えてもらった恵みを
少し借りて出来あがったモノ
いつか
また
自然に返そう
・・・・・・・・・・・
絲泉会 第33回・ホームスパン展
11月9日(金)~11月14日(水)
12:00~19:00(最終日17:00)
手紡、手織の作品展です。
フワフワの毛を紡いで糸を作ることから始め、
一つ一つ織り上げていきます。
色は主に食物染料で染めています。
マフラー・ショール・膝掛け・服地など、
手作りならではの暖かく、優しい風合いをお楽しみください。
恵波美恵子
関根恵子
高橋尚美
田中恵子
西村咲衣子
米山みどり
2012.11.08
絲泉会 第33回・ホームスパン展
[ information ]
暖かいモノが恋しい
季節になりました。
・・・・・・・・・・・
絲泉会 第33回・ホームスパン展
11月9日(金)~11月14日(水)
12:00~19:00(最終日17:00)
手紡、手織の作品展です。
フワフワの毛を紡いで糸を作ることから始め、
一つ一つ織り上げていきます。
色は主に食物染料で染めています。
マフラー・ショール・膝掛け・服地など、
手作りならではの暖かく、優しい風合いをお楽しみください。
恵波美恵子
関根恵子
高橋尚美
田中恵子
西村咲衣子
米山みどり
2012.11.02
心待ち
[ information ]
展示をすると決めた時から
心がワクワクする
緊張もある
そんな日々を過ごしながら
作品を作り上げていく
さぁ晴れ舞台です。
・・・・・・・・・・
雀と首飾り
いとおしい小さなものたち
11月2日(金)~11月6日(火)
12:00~19:00(最終日17時)
絹糸に天然石を組み込んで作るアクセサリーと、
雀をモチーフに俳句と 共に描いた絵の二人展。
それぞれが表現する「いとおしい小さなものたち」を
お楽しみください。
□村松 久美子 : アクセサリー
絹糸に天然石を組み込んで作るアクセサリーの数々・・・。
今回は、穏やかな色調を中心に、プチダイヤのネックレス
も新しくご覧いただけます。
□平尾 朋子 : 絵と書
雀の春夏秋冬の様子を俳句と共に描きました。
古今の俳句を詠んで楽しみ、絵を観てほっこり
して頂ければ嬉しいです。
期間中毎日在廊の予定です。
2012.11.01
雀と首飾り~いとおしい小さなものたち~
[ information ]
霜降
楓蔦黄なり
・・・・・・・・・・
雀と首飾り
いとおしい小さなものたち
11月2日(金)~11月6日(火)
12:00~19:00(最終日17時)
絹糸に天然石を組み込んで作るアクセサリーと、
雀をモチーフに俳句と 共に描いた絵の二人展。
それぞれが表現する「いとおしい小さなものたち」を
お楽しみください。
□村松 久美子 : アクセサリー
絹糸に天然石を組み込んで作るアクセサリーの数々・・・。
今回は、穏やかな色調を中心に、プチダイヤのネックレス
も新しくご覧いただけます。
□平尾 朋子 : 絵と書
雀の春夏秋冬の様子を俳句と共に描きました。
古今の俳句を詠んで楽しみ、絵を観てほっこり
して頂ければ嬉しいです。
期間中毎日在廊の予定です。
2012.10.28
atelier
[ information ]
Collation
一つ一つに
楽しさが零れている
それを掬い
心の中にしまう
なんとも暖かい
・・・・・・・・
Coffret de Creation 2012
10月26日(金)~10月31日(水)
12:00~20:00(最終日17時)
2012年10月世界の旅をテーマに バッグ、帽子、お菓子、ビーズ装飾の
4人の作家、それぞれの物作りへの思いををそれぞれの形で表現しました。
「coffret de creation」(創造の小箱)では、展示会で小箱のふたを開け
お待ちしています。
4人の創造の世界をお楽しみください。
□brand: Stylish Plus
シンプルなファッションに輝きと個性を添える、大人の女性のためのバッグを作っています。
□brand: Hat Love
例え被らなくなってしまったとしても、ずっと大切に取っておきたい...
そんな風に思ってもらえるような帽子をつくっています。
□brand: Collation
風味豊かな材料で、見た目にも楽しい遊び心いっぱいのお菓子作りをしています。
□brand: Ray.collection
アリワークというインドに伝わる伝承技法であるビーズ刺繍で装飾品を展示致します。
普段見ることのできない技術と感性をご覧ください。
2012.10.25
Coffret de Creation 2012
[ information ]
箱の中を覗いてみてください。
・・・・・・・・
Coffret de Creation 2012
10月26日(金)~10月31日(水)
12:00~20:00(最終日17時)
2012年10月世界の旅をテーマに バッグ、帽子、お菓子、ビーズ装飾の
4人の作家、それぞれの物作りへの思いををそれぞれの形で表現しました。
「coffret de creation」(創造の小箱)では、展示会で小箱のふたを開け
お待ちしています。
4人の創造の世界をお楽しみください。
□brand: Stylish Plus
シンプルなファッションに輝きと個性を添える、大人の女性のためのバッグを作っています。
□brand: Hat Love
例え被らなくなってしまったとしても、ずっと大切に取っておきたい...
そんな風に思ってもらえるような帽子をつくっています。
□brand: Collation
風味豊かな材料で、見た目にも楽しい遊び心いっぱいのお菓子作りをしています。
□brand: Ray.collection
アリワークというインドに伝わる伝承技法であるビーズ刺繍で装飾品を展示致します。
普段見ることのできない技術と感性をご覧ください。
2012.10.22
想像する力
[ information ]
原 洋子
河野きくみ
中村かをる
想像することで広がる世界がある。
どの時代でもそれは変わらない。
そして
どの年齢でも変わらない。
・・・・・・・・・
古裂から現代布までの創作帯三人展
10月19日(金)~10月24日(水)
11:30~19:00(最終日17時)
江戸時幕末・明治・大正・昭和初期までの
稀少な古布たちに今一度、息を吹き込み
甦らせた趣のある帯の展示です。
河野きくみ
中村かをる
原 洋子
●お問い合わせ あとりえ布々
tel 048-594-7057
2012.10.16
古裂から現代布までの創作帯三人展
[ information ]
帯の世界に引き込まれます。
・・・・・・・・・
古裂から現代布までの創作帯三人展
10月19日(金)~10月24日(水)
11:30~19:00(最終日17時)
江戸時幕末・明治・大正・昭和初期までの
稀少な古布たちに今一度、息を吹き込み
甦らせた趣のある帯の展示です。
河野きくみ
中村かをる
原 洋子
●お問い合わせ あとりえ布々
tel 048-594-7057
2012.10.15
うれしい言葉 うれしい事
[ information ]
こんなうれしいことがありました。
●言葉
古いモノをみて
「何故か分からないけど、どんどん欲しくなります。」
お米の試食にて
「試食しなくてもおいしいのが分かります。人柄を見れば。」
高木食堂にて
「おかずは少しでいいです。ご飯が美味しいので。」
●出会い
以前、高木さんがネットで古いモノを販売していた時、
いつも沢山買って頂いた大切なお客様がいました。
一度もお会いしたことはありません。
今回の展示でも遠方の方なので、来ることは出来ませんでした。
でも、そのお客様の娘さんがわざわざ来てくれたのです。
「お母さんの代わりに来ました」
高木さんは心から喜んでいました。
こんな出会いはうれしい限りです。
涙腺がゆるみます。
・・・・・・・・
徳島の高木さんが作る
おいしいお米と古いモノ展
~高木食堂がやってくる~
10月12日(金)~14日(日)
12:00~19:00(最終日18:00)
昨年好評の徳島の高木さんの作るおいしいお米
(コシヒカリ・ミルキークイーン・玄米)と
大正・昭和初期の生地使った古いモノがやってきます。
合わせて高木食堂OPEN!
■メニュー
徳島の食材を使った新米に合う簡単な食事を用意します。
味噌汁 鳴門の乾燥若布、スダチの薬味、出汁は鰹と昆布
白米 ミルキークイーンとコシヒカリ
梅干し 神山産の梅干し
お茶 番茶(相生町)
大野海苔 地元製造味付け海苔
■収穫したてのお米
徳島市国府町の豊富な水(以西用水)から、湧水をくみ上げて作ります。
自然の力を借りて作られるお米たち。
コシヒカリ
ミルキークイーン
玄米
■古いモノ
大正、昭和初期の藍染、酒袋、縮緬、正絹を使った品モノ
バッグ
ストール
巾着
ガマ口財布
数珠入れ
ポケットティッシュ入れ
- <
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- >